

カメラの前に立つということ。
自分にとって写真に写ることは、撮るよりもずっと、たいへんなことなのだけど。 久しぶりに、写ってみたい気もする。 日本にいたら思わなかったかもしれない。 いま、セルフポートレイトをやる、という気持ちには、あまりなれない。...


seriesとbunch
これまでbunchとしていたものをseriesとして、新しくbunchを始めました。 seriesもbunchも似たようなものなのですが、seriesは一応順番など含めて不動なイメージです。 bunchはかなり実験的になりますが、差し代わったり増えたり減ったりしながら現在進...


*
「デジタル」が悪いわけじゃない。 でもデジタルで撮りたくなるものとアナログで撮りたくなるものは別で。 おなじ3:2比率なのだと思っても、ちっともおなじに思えない。 いまこうしている間にも、銀塩が出来る時間というのはきっと減ってしまっていってて。 ...


好きな写真
ばあちゃんがブレてるしピンボケだけど、この写真、好きだ。 いなかのばあちゃん家のお仏壇の前の風景は、幼稚園くらいにはもう記憶に定着していた。 ばあちゃんは、ご飯を炊くときに謎の石(おいしく炊けるためのアイテム)を炊飯器にいれて、柔らかめのツヤツヤご飯を炊く。 ...


*
自分が 前世やり残したタスクなんだろうか? と、思ってしまうようなことがまた。 これ以上なにもないといいなと思う。 はやく元気になって欲しい、ともだちも。 * わたしがどんどん写真に夢中になった原因がひとつ思い当たる。 ...


*
嫌だとか、不要だとか、そういう反応を無意識に封じつつ質問をするひとが昔から苦手だ。 自分の安心の為に質問するのではなく、相手が断りたい意思を表明できる場としてその質問が用意されることはまずない。 そしてその自覚がないから厄介。 ...


あれから1年。
1年と、数日前。 瀬戸内の海に慣れ親しんだわたしには、少しこわい、小田原の波。 茹で落花生、カップヌードル、生ビール。 彼女の歌とギター、夏。 まだ1年しか経っていないとは思えない。そんなことばかりだ。 #雑記 #film #2015 #Aria