

毎年のこと。
毎年、この日ばかりは想うことがある。 殆どを、もう忘れてしまったようなのだけれど、それでも覚えていることも勿論あって。 こころのなかでそっと手を合わせながら、かなしい気持ちと、それを振り払いつつのおめでとうを言う。 ...


よくよく眠った午後に。
ありがたい、と、いうことを思う時、 時々きちんと、漢字で想う。 有り難い、と書くのだぞ、と。 雨音を聞きながら、出かけようかな、と思う。 ひとが、お金をつかうことがわりに好きなのは、確認したいのかなと思う。 ...


*
この小さなにじいろに、何年越しで気づいたのだろう。 そんなことばかり。


*
いきるのが、ほんとうに、うまくない。 うまく生きたい、と思わないあたり、ほんとうに。


*
ひととことばを交わすことを避けようとすると、ネットというのはとても難しい場所になる。 発信、しているというつもりはあまりなく、ただ紙とペンで済ませない。 一応、というくらいの曖昧なやる気で、こんなかたちで人前に居る。 ...


*
笑ってしまったんだけど、言えない時、って、これまでって、 撮っていたんじゃないかって。 (何を今更過ぎる、どころでない) * このあと、わりといい笑顔をしていた(写真がある)。 その笑顔を作ったのは、この写真。 2、3日前の写真。 ...


*
誰かのため、なんて、無い。 誰かの所為、も、ほとんど、無い。 だから、いい。 * レスポンスが無いところでなら書けるかもしれない。 書けないから、書けない今に書いてみるのも、きっといい。 ぶったおれたみたいに、昨夜また13時間寝た。 ...


ことば。
ことばが時折、出にくくなる。 ここ当分も、まさに。 日常生活にはなんら支障はない。多少、人気の多いところに限って出不精になるくらいで。 自分のことばで何かを言わなきゃならない状況だけが苦しいので、業務連絡みたいなことは平気。 ...


飽き。
飽き性なのかそうでないのかはよくわからないけれど。 自分に飽き飽きして進もうと思うことはわりとある。 何もできない自覚なんてとうの昔からあるわけだし、何もできないわたしが何ができるのかを知るためだけに「行け」と思う。 #雑記 #2015 #RX100


*
自分にしてはよく眠っているほうだ、と思い込んでいたけれど、実際前とさほど変わらないくらいだったのかも。 1時間ほど早く眠って1時間弱早く起きる。 せいぜい30分ほど長く眠っていただけなのかも。 しかもこのところは首の後ろが突っ張ってうまく眠れてなかったから、疲れはさら...