

やさしくはない気持ちで。
やさしくはない気持ちで思うことは沢山ある。 やさしく居たいから。 #雑記 #Norita66


真逆から掘れば。
ものごとに対するアプローチの癖で、煮詰まると真逆から。 いろいろ爽快。 #RX100 #2015


ズレ、もしくは歪み。
体感していることが年々、感覚から遠くなってきていて、ひどく自分のことを他人事のように処理してしまう癖がついてきてしまった。 それでも日々それなりに充実感を得たい気持ちはあるらしく。 「無理をしてでもやりたいことならやりたいことなんだろう」 ...


あれから1年。
1年と、数日前。 瀬戸内の海に慣れ親しんだわたしには、少しこわい、小田原の波。 茹で落花生、カップヌードル、生ビール。 彼女の歌とギター、夏。 まだ1年しか経っていないとは思えない。そんなことばかりだ。 #雑記 #film #2015 #Aria


鼻の奥をツンとさせる
なんだか、続けて場所の話ばかりになりますが、今、ふとこの写真をみていて。 (正式にはこの写真が入っている自身のbookを見ていて) この場所は、前住んでいた家から、駅の間にある場所でした。 これは帰り道の写真。 ...


願えば叶いやすいもの
去年はそういえばそういう年であったような。 撮影のために、ほしいほしいと思っていた自分の背丈よりもおおきなひまわり。 枯れかけ寸前を近所でみかけて、いただくことはできないかとお願いすると快く下さった方がいた。 ...
展示のお知らせ 「夜行性」
来月9月のはじめ、BEATS GALLERY と Gallery LimeLightの2つのギャラリーで共同開催される 「夜行性」という展示にそれぞれ参加します。 しばらく企画展に参加できていなかったので、久々の参加になりますが、お時間ありましたら是非見に来てくださいま...


*
台湾で撮ったネガを、カラーもモノクロも、漸くスキャンして、確認した。 どう考えてもカメラ(のシャッター)が不調であったり、フィルムのロットがいくつか問題商品になったものであったりして、思いの外手応えよりも寂しい結果が返ってきたのだけれど、それでもなかには嬉しくなるような...


贅沢な場所のはなし。
住処が変わってからというもの、どこかに住んでいる、という感覚が薄れた。 どこにいても、なんとなく、滞在、というような感覚で、生活まで一歩か二歩遠い。 街に嫌な感じのよそよそしさを感じるわけではないが、ここはどこだろう、と、いつもいつでも思ってしまう。 ...
エンジンをかける。
雑記が続きます。 先日、エンジンをかけないと、と言って、数日。 もうひとつ、年内の個展をすることを決めてきました。 11月の末に、いつもお世話になっているライムライトで。 3度目の2部屋に挑戦です。 そんなに個展してどうするんだろうな、と、頭のどこかで思ったり...