

二十代後半の頃
多分、27、28歳頃が、人生の無双モードだったと思う。 二十代後半。仕事に慣れ、ある程度無理がまだきく身体。 好きなことをする時間とお金がこれまでになく、安定してきた頃。 けっこうなんでもできるし、おとなになって出来ることが、ものすごく楽しい。 自由だった。 ...


bunch更新
昨日ですが、bunchを更新しました。 人生初めての海外旅行で、NZに行ったときの写真を数点です。 載せなかったものの中から1枚ここに。 もう、seriesでもいいかな、と思いつつも、もう何年も前のことなのに、すべての写真のスキャンが終わっていない、というのが正直なと...


1/4未満
多分、今ここにデータを持っている写真は、自分の写真全ての1/4に満たないと思う。 ポラロイドは全然データもってこられなかったし。(うっかりもってきたつもりになっていたのだけど) デジデータも、この3年ぶんくらいはあると思う。 ...


*
自分の写真を少しずつでもこのサイトに載せていこうと、僅かだけれどPCにデータが入ったままになっていたネガの埃取りなどしている。 懐かしいような、古い写真ほど多くの回数を見ているからそうでもないような。 自分の写真を細かく分類するなれば、どれだけのカテゴリー数になるの...


*
「デジタル」が悪いわけじゃない。 でもデジタルで撮りたくなるものとアナログで撮りたくなるものは別で。 おなじ3:2比率なのだと思っても、ちっともおなじに思えない。 いまこうしている間にも、銀塩が出来る時間というのはきっと減ってしまっていってて。 ...


*
前回の個展を終えた後の自分の文章を読んで、反省をする。 先日、ふとしたことでリアルに個展中の朝の空気を思い出した。 そんなことがあって、ふと読み返したのだった。 何度展示をしても、毎度、個展の在廊をする時の朝はつらいものがある。 ...


カレンダー展開催中
LimeLightにてカレンダー展開催中です。(明日、土曜日18時までです) 2017年のカレンダーを年末作成し、販売は開始されているのですが、それらのオリジナル版のプリントをお楽しみいただける企画になっています。 ...


新年のご挨拶
健康・安全第一。写真も、その次と言わず同じくらいにできる年でありますように。 みなさまにとってよい1年であり、世界に1つでも多くのグッドニュースのうまれる年でありますように。 本年もよろしくお願い致します。 #2015 #film #bw


大晦日。今年もお世話になりました。
今年もお世話になりました。 思い返せば色々あった1年でしたが、すこしずつここの更新も軌道にのせられてよかったかなぁと思います。追い上げしきれてはまだないんですが。。。 来年は電波状況のよくわからない国なようで、どう更新してゆけるかわからないのですが(スマホから更新で...


「アパートメント」のレビュワーのこと。
「アパートメント」というwebマガジンがある。 数年まえにわたしもライター(住人)として2ヶ月の連載をさせていただいた。 今はレビュワーとして、カマウチヒデキさん(長期滞在ライター)の月1(毎月20日0時更新)連載のレビューを担当させていただいている。...